| 食品・調味料 |
||||||
| 洋風だし | 中華だし | |||||
| 化学調味料、合成甘味料、合成 保存料不使用の「コンソメの素」。 シチューやスープ、パスタのソース 等、洋風料理に。 |
化学調味料、合成甘味料、 合成保存料不使用の 「鶏がらスープの素」。 ラーメンのスープや麻婆豆腐等 中華料理、野菜炒め等に。 |
|||||
|
|
|||||
| かつおだし | 富士酢 | |||||
| アミノ酸などの化学調味料や、 たんぱく加水分解物を使用せず 作ったかつおと昆布の合わせだし。 顆粒タイプ。 |
いったん酒を造り、酒から酢を造る 昔ながらの製法で作られています。 一般の米酢の5倍近くの米を使って いるため深いコクがあります。 |
|||||
|
|
|||||
| |
||||||
| 井上古式しょうゆ | 三河みりん | |||||
| 木樽で2~3年じっくり熟成させた 天然醸造のお醤油。地元で採れた 無農薬・有機栽培の大豆と小麦を 丸ごと使い、1番絞りの上澄みを 濾過せずに使用しています。 |
混ぜ物無し、昔ながらの製法で 作られている本物のみりん。 とても香りが良く、あらゆる煮物に 和菓子に上品な甘味を添えられ ます。お正月のお屠蘇にも。 |
|||||
|
|
|||||
| 元気糖 | 元気塩 | |||||
| さとうきびが原料の無着色の 粗製糖。白砂糖のように とげとげしくない、やさしい甘味と 程よいコクが魅力。 |
ほんのりとした甘みがあり、 料理の味をぐっと引き立てる 昔ながらの製法で作られた塩。 |
|||||
|
|
|||||
| 井筒ワイン | ||||||
| 長野県塩尻市桔梗ヶ原一帯で 収穫したぶどうを醸造した 国産ぶどう100%のワインです。 酸化防止剤などの合成添加物を 一切使用していません。 フルーティーで飲みやすい。 |
||||||
|
||||||
| |
||||||
| 濃厚ソース | ウスターソース | |||||
| 国内産有機野菜・果実から作られて おり、保存料、着色料、調味料 (アミノ酸等)、カラメル色素、 遺伝子組み換え由来の原料は 使用していません。 一般流通品のような甘ったるさの ない本物のソースです |
国内産有機野菜・果実から作られて おり、保存料、着色料、調味料 (アミノ酸等)、カラメル色素、 遺伝子組み換え由来の原料は 使用していません。 一般流通品のような甘ったるさの ない本物のソースです。 |
|||||
|
|
|||||
| トマトケチャップ | 純正ごま油こいくち | |||||
| 有機トマトをベースに玉ねぎ、 にんにくは国内産有機のものを 使用。有機砂糖・有機純米酢 を使用した有機JAS認定の トマトケチャップです。 |
圧搾法のみで化学処理をせずに 搾った100%純正のごま油。 とても香りが良く、ナムルや 中華スープにほんの少し加える だけで料理がグンと美味しくなります。 |
|||||
|
|
|||||
| |
||||||
| 練りごま 白 | 練りごま 黒 | |||||
| 和えものや汁物、手作り ドレッシングに、相手を選ばない のが白練りごま。一般流通品と 比べて抜群に風味が良いです。 |
料理よりも、あんこや乳製品と 相性が良いためお菓子作りに オススメ。トーストにバターの 代わりに塗ったりと、慣れると 病みつきになる味。 |
|||||
|
|
|||||
| |
||||||
| 純正ラーメン | ||||||
| 我が家でラーメンと言えばこれ。 無かんすいで、麺の揚げ油には 植物油を使用しています。 動物性原料を一切使用せず、 このコクのある素朴な味が 出せるのはすごい。 塩はシママースを使用しています。 |
||||||
|
||||||
| 製菓材料 |
||||||
|
|
|||||
|
|
|||||
|
|
|||||
|
|
|||||
| キッチン雑貨 |
||||||
| 圧力鍋 平和アルミ製 | プジョーペッパーミル | |||||
| 我が家の必須アイテム。 ご飯を炊くのも、小豆を煮るのも、 お芋をまるごとふかすのも、みんな 圧力鍋の仕事。取替え用パッキンを 常備しておくと、もしもの時に 慌てません。 |
自動車メーカーのプジョーが ミルを作っているのも驚きですが、 性能の良さにも驚嘆します。 てっぺんについているネジで 挽きの粗さを調節するタイプです。 |
|||||
|
|
|||||
| 家庭用精米機 | ||||||
| 1合から5合まで対応の家庭用の コンパクトな精米機。 我が家は玄米で買っているので、 気分で分搗き米にや白米にして 食します。二分搗き~白米まで 設定可能です。 |
||||||
|
||||||
| クッキープレス | ゼスターグレーダー | |||||
| 筒の所にクッキーたねを入れて シリンダーで絞り出します。 10枚くらい違う抜き型がついている ので、色んな形が楽しめますが、 使うのに少しコツが必要です。 |
レモンの皮が力まずにふわふわに 削れる優れもの。レモン以外に ハードチーズやナッツ、 チョコレートなどをおろすのに おススメです。 |
|||||
|
|
|
|||||
| 生活雑貨 |
||||||
| シャボン玉石けん各種 | おさかなスポンジ | |||||
| 長年使っている純石けん。 浴用と台所用の固形せっけん、 洗濯に粉石けんのスノール、 キッチンの液体石けん、歯磨き粉 など色々な汚れ落としに 愛用しています。 |
この形が絶妙に色んな部分に フィットして使いやすいのです。 スポンジは色々あれど キッチンはこれ一択。 |
|||||
|
|
|
|||||