子ども料理教室
「こころみ」のご案内
こども料理教室「こころみ」は
技術的に「料理が作れるようになる」
事が目標でなく、素材を五感で感じ、
知識との融合と、作る喜びを
得ることを主とした教室です。

※感染症等の予防のためご協力お願いします

・レッスン中のマスクの着用
・対面にならないよう十分な距離を取っての会食



本物を感じてもらうため、なるべく地場の
旬のもの、調味料などは昔ながらの製法で、
きちんと作られたものを使用します。
使用している食材等はこちら

献立内容はお子さんのご希望に添いながら、
季節や旬を大切にしたものを選んで作成致します。
(※お子さんが作りたいメニューを
お問い合わせ時にお知らせ下さい)


※夏休み等、レッスンメニューを設ける場合有。

子どもの「こんなことしてみたい」
その気持ちを大切にし、サポートしながら
料理を作り上げて行きます。
どんな些細な工程も、料理の盛り付けも、
食器を選ぶのもすべて
子ども自身の考えを尊重します。


 
【希望メニュー例】 皮から作る餃子、肉まん
包み焼きハンバーグ、茶碗蒸し、から揚げ
おみそ汁と焼き魚、コロッケ、
型抜きクッキー、蒸しパン、カスタードプリン
デコレーションケーキ等

※過去の教室の記事はこちら

【持ち物】 エプロン・三角巾(学校の給食着可)・ハンドタオル・お子さん用の室内シューズ
【講師】  新田 亜希子 
「やさしい食卓」主宰
【必要
  事項】
保護者とお子さんの名前・性別・学年・包丁の使用経験の有無・食物アレルギーの有無・連絡可能な電話番号
【対象】 年長児および小学生(1〜6年生)の子どもと保護者
【定員】 1〜3組。お子さんの参加は保護者1人に対して2名まで
【開講日】 教室のカレンダーに準じます。
(年末年始、GWは原則・休講)
AM10:00〜PM1:00頃。
時間変更可。随時募集。

※子ども会、PTC行事への出張教室についてはご相談下さい。
【会場】 福山市水呑町2954-2
姉妹店キッチンを使用
【受講料】 大人 ¥3000 
子ども ¥2000
(各ひとり分)
【ご予約】 リーフレット規約を確認、同意のうえ上記必要事項をメールフォームよりご連絡下さい。
※「こころみ」ではリーフレット記載の規約に同意していただいてからお申し込み受付しております。リーフレットをお持ちでない方はメールにPDFファイルで添付させていただきます。お問い合わせ時にお申し付け下さい。

※ご予約は、開講可能日(ページ下カレンダーの緑色の日)のご希望の日時に、お子さんのご希望の内容をお知らせ下さい。月に何度でもお申込みいただけます。


※お問い合わせ、お申し込みはメールフォームよりお願いします。

※ご予約日の10日前までに必要事項のご連絡が無い場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。

※人気メニューのデコレーションケーキは品質保持のため、作成期間は11月〜4月限定となります。

・ご質問をQ&Aにしました。
・教室を取材していただきました。
   

教室カレンダー

※教室のご予約は材料手配等ありますので
お早めにお願い致します。